デイリーフレネ

NO 1547 『教育』は、変わるか?2009.10.19

某週刊誌の取材を受けた。寺脇研さん曰く、「子ども手当てが出ると、受験・進学関係だけでなく、学校以外の学びの場『フリースクール』に行く子どもが増える可能性もある。一度、ジャパンフレネをたずねてみなさい」とのことで、約1時間話をした。

 

民主党政権に変わったからといって、教育が急に変わるわけではない。急に改善されるわけでもない。政治はいわゆるハードの部分は、いじくれるがソフトの部分まで介入することができない。授業や子どもとの関わりは、マニュアルがあればうまくいくものではなく、多分にセンスの問題が問われてくる。

 

例えば、教材研究。大多数の教師にとって教材研究とは、「教科書の中身を指導書を使っていかに効率的に教えるか」になっている。だから、指導案を作ったら、いかにその通り授業を進めるのかが問われる。研究授業では、「いやあ、指導案どおりに授業が進み感心しました」などど臆面も無く、指導主事が褒め称える。

 

授業とは、そんな安直な問題ではない。多様な子ども達の発想を教師がいかに自己の中に取り入れ、どうフィードバックするのかがいつも問われてくる。だから、教材研究とは、「教師がこう教えたいと思っていても、子どもはどう出てくるかわからない。どんな発想にも対応できるような身体を作るトレーニング」でなければならない。イチローの打撃センスも同類の質を持つ。子どもの発想を取り入れ、いかに柔軟な対応ができるか?これは、マニュアルの問題ではなく、『センス』の問題である。

 

教員免許の更新制を廃し、代わりに教育実習期間を長くしたり、いままでの4年制を大学院も含めた6年制にしても教師の資質=センスを養うことはできない。センスは、教科書をいかに逸脱し、子どもの声に耳を澄ますことができるかにかかっている。これは、長年授業作りにカかわっってきたぼくの体験にもどづいている。徒弟制度の中から生まれてくる『技』や『芸』の世界と言ってもいいだろう。

 

学校における教師の管理が進み、イエスマンが増えていく教育状況の中、ハードだけでは教育は変わらない。学校には『できることとできないこと』が混在している。十数年前、経済同友会が発表した『合校論』(教科は、母国語・数学・外国語・日本史のみ。その他の教科やクラブ活動は外部と分担する)などの抜本的システム変更とソフトの充実が問われてくる。

 

教育状況は、簡単には変わらない・・・。

 

 

 

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。
メールマガジンでもお届けしています。
登録はこちらから

インデックス

No1651 木幡の授業の感想文 2013.10.01

NO 1650  レールを外れることさ・・・  2013.04.24

NO 1649  本のトリセツ・・・  2013.04.19

NO 1648 本屋をぶらぶら・・・、おっ! 2013.04.18

NO 1647 ストレスの原因・・・  2013.04.17

NO 1646 最近、気になること・・・ から、授業を 2013.04.16

NO 1645 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(4) 2013.04.12

NO 1644 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(3) 2013.04.11

NO 1643 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(2) 2013.04.09

NO 1642 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(1) 2013.04.08

NO 1640  外山滋比古さんの家にお邪魔するまでの話 (2) 2012.12.21

NO 1639  外山滋比古さんの家にお邪魔するまでの話 (1) 2012.12.20

NO 1638 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(5) 2012.10.17

NO 1637 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(4) 2012.10.16

NO 1637 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(3) 2012.10.15

NO 1637 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(2) 2012.10.12

NO 1636 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(1)

NO 1635 『沖縄』という素材(4) 2012.09.26

NO 1634 『沖縄』という素材(4) 2012.09.25

NO 1633『沖縄』という素材(3) 2012.09.24


週別アーカイブ

バックナンバー

バックナンバー 2004 2003 2002 2001 2000 1999