デイリーフレネ

NO1606 村田さんとぼくのこと(9) 2012.02.21

インフルエンザでスペース閉鎖・・・。ブログ更新をしばらく怠っていました。もう少し、村田さんとぼくのことを書いていきます。

 

【1976年~1979年】 その3

● 自己評価による評価表

約1000人規模の小学校。教員の数は30人弱。市販テストを使わない教員は、ぼく一人だった。教科書を使わない教員もぼく一人だった。そのことの理由を学級通信で具体的実戦をもとに説明し、保護者の了解を取っていた。しかし、公簿関係はどうしようもない。

 

当時の指導要録、および通信簿は五段階の相対評価。いくら努力しても五段階のパーセンテージは変わらない。そもそもこういう評価自体意味があることなのか?学んだ内容をどれだけ理解し、自分自身どう把握しているかがわかればいい。そこでぼくのクラスでは、学んだ内容を全教科箇条書きにし、自己評価する『評価表』を作成することにした。これも、村田さんの教えの一つだ。

 

通信簿と相対評価の意味を子どもや保護者に説明し、どうどうと評価表を出した。子ども達は、通信簿より『評価表』を重要視してくれたのは、言うまでもない。ただ、40名の子ども達の評価表を読むのは、大変だった・・・。

 

● 君が代・日の丸

当時の埼玉県教職員組合は、日教組の反主流派がヘゲモニーを取っていて、組合の組織率は60パーセントぐらいだったと思う。毎年1月ごろの職員会議でもめるのは、『君が代・日の丸』問題・・・。

 

卒業式で歌う、歌わない、。掲揚する、しない。反対意見を述べるのは、ぼくと、組合の分会長だけ。五時も過ぎると時計をちらちら覗き、おばさん教員が言う。「もういいんじゃないですか?多数決で決めてください」そして、圧倒的多数に押し切られる。普段口数が少なくおとなしい教員が『君が代・日の丸』反対に挙手している姿に意外性を見た。

 

教室では、何故『君が代・日の丸』問題なのか、きちんと説明し、「歌う歌わないは自分の意志で決めてね」と子ども達に話した。式当日、「君が代、斉唱!起立!」に対し、一人後ろ向きの体勢をを取っていた。変な教員と思われていたに違いない。「先生、私、口パクだけ。歌わなかったよ」大多数の子どもがこう言った。今なら、当然、懲戒の対象になっていただろう・・・。

 

とにかく、学校の全てにつっかかり、とんがっていた・・・。村田さんの『国民教育論批判』と『学級通信がリバー』をバイブルにして・・・。

                                                     (続く)

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。
メールマガジンでもお届けしています。
登録はこちらから

インデックス

No1651 木幡の授業の感想文 2013.10.01

NO 1650  レールを外れることさ・・・  2013.04.24

NO 1649  本のトリセツ・・・  2013.04.19

NO 1648 本屋をぶらぶら・・・、おっ! 2013.04.18

NO 1647 ストレスの原因・・・  2013.04.17

NO 1646 最近、気になること・・・ から、授業を 2013.04.16

NO 1645 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(4) 2013.04.12

NO 1644 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(3) 2013.04.11

NO 1643 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(2) 2013.04.09

NO 1642 時代の中のあなた―見えないものを見るために、そして遠くまで行くために・・・(1) 2013.04.08

NO 1640  外山滋比古さんの家にお邪魔するまでの話 (2) 2012.12.21

NO 1639  外山滋比古さんの家にお邪魔するまでの話 (1) 2012.12.20

NO 1638 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(5) 2012.10.17

NO 1637 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(4) 2012.10.16

NO 1637 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(3) 2012.10.15

NO 1637 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(2) 2012.10.12

NO 1636 ぼくとお酒とワタルちゃん―フォークシンガー高田渡との26年(1)

NO 1635 『沖縄』という素材(4) 2012.09.26

NO 1634 『沖縄』という素材(4) 2012.09.25

NO 1633『沖縄』という素材(3) 2012.09.24


週別アーカイブ

バックナンバー

バックナンバー 2004 2003 2002 2001 2000 1999