デイリーフレネ

NO1668 小説『お行儀-佳子と北野洋の場合』(1) 2018.11.13

   

  プロローグ


 白い共同椅子

          萩原朔太郎

森の中の小径にそうて、
まつ白い共同椅子がならんでゐる、
そこらはさむしい山の中で、
たいそう緑のかげがふかい、
あちらの森をすかしてみると、
そこにもさみしい木立がみえて、
上品な、まつしろな椅子の足がそろつてゐる。

                     詩集『月に吠える』より

 

この詩を読むといつも思い浮かぶことがある。

 

こんなに静謐で、しかも確固たる孤独の中、凛として共同性を希求する詩。そんな詩を書く人のご飯の食べ方が、何故、汚かったのだろうか・・・。

 

ものの本によると、萩原朔太郎のご飯の食べ方は尋常ではなく、とにかく食べ物を飛び散らかすので、新聞紙を周りに敷き、その中心でご飯を食べていたという。

 

ご飯を食べ散らかすのも気にならないほど、何かにとりつかれていたのだろうか。それとも他の心的要因があったのだろうか。

ご飯粒をこぼすたびに北野は、佳子のことを思い出す。

 

北野洋(きたのひろし)もご飯の食べ方が汚かった。何故か、ご飯をぼろぼろこぼしてしまう。

「大丈夫、大丈夫。朔太郎もそうだったのだから。新聞紙を敷けばいいだけ」

佳子は、そう言って、いつも微笑んでいた。

 その佳子がいなくなって、もう二十年・・・。

(遠くまで来てしまった俺は、これからどう生きていけばいいのだろう?北野の脳裏に遠い昔の佳子、若かったころの佳子が浮かんでくる)

                 ―続く―

日々の状況や教育エッセイをJF代表・木幡が執筆。
メールマガジンでもお届けしています。
登録はこちらから

インデックス

NO1669 小説『お行儀-佳子と北野洋の場合』(2) 2018.11.14

NO1668 小説『お行儀-佳子と北野洋の場合』(1) 2018.11.13

小説『プライドと悔恨』―北野 洋の場合(4)2018.11.08

小説『プライドと悔恨』―北野 洋の場合(3)2018.11.08

小説『プライドと悔恨』―北野 洋の場合(2)2018.11.07

No 1665 小説 『プライドと悔恨』―北野 洋の場合(1)2018.11.6

NO 1664 道を問うても答えなく 徳はどこにあるのやら(3)2018.11.02

NO 1663 道を問うても答えなく 徳はどこにあるのやら(2)

NO 1662 道を問うても答えなく 徳はどこにあるのやら(1)

NO 1661 号泣で変えろ!己の人生観・・・(5)

NO 1660 号泣で変えろ!己の人生観・・・(4)

NO 1659 号泣で変えろ!己の人生観・・・(3)

NO 1658 号泣で変えろ!己の人生観・・・(2)

No 1657 号泣で変えろ!己の人生観・・・(1)

NO 1656 小説『記憶』という名のあなたをたずねて(5)

NO 1655 小説『記憶』という名のあなたをたずねて(4)

NO 1654 小説 『記憶』という名のあなたをたずねて(3)

NO 1653 小説『記憶』という名のあなたをたずねて(2)

NO 1652  小説『記憶』という名のあなたをたずねて(1)

No1651 木幡の授業の感想文 2013.10.01


週別アーカイブ

バックナンバー

バックナンバー 2004 2003 2002 2001 2000 1999